当院では、お口の中のトラブルの原因をしっかりと解明することを大切にしています。
どんな治療の方法を選択するかは、患者さまのご希望が重要ですが、ただ悪いところを治すだけの治療では意味がありません。原因除去をしないと、必ずまた再発します。長い目でみてお口の中がしっかりと機能する治療をする必要があります。
そのために「なぜ悪くなってしまったのか」と、原因を見つけるための検査を行い、正確な審査・診断をいたします。またその結果を、患者さまにもしっかりとご説明。納得いただくまで説明を行い、患者さま一人ひとりに合った最適な治療のゴールを決めてから、治療を始めます。
患者さまにとって最適な選択をするためには、ご希望やお困りごとなど、お話に耳を傾けることを第一に考えています。最先端の治療が、すべての患者さまにとって最適な治療法とは限りません。まずは「現在どんなことでお困りなのか」「どうなりたいのか」をしっかりと傾聴した上で、再発防止と予防に力を入れた診療をご提供しています。
2019年9月新築移転、最新設備を完備した一戸建てのクリニックです。
車いす・ベビーカーは、そのまま乗り入れていただけます。駐車場は、医院前3台と近隣のコインパーク(Times)とも提携していますので、計7台以上、停められます。
ご来院されましたら、まずは受付へお越しください。スタッフが、おもてなしの心と笑顔でお迎えいたします。
医院全体が「ストレスを感じさせない」「リラックスできる」居心地のよい雰囲気であるよう、空間づくりにも力を入れています。
小さなお子さまが楽しめる歯医者であるように工夫して、キッズコーナーも充実させています。
新生児をお連れの方には、すぐ横に専用のベビーコーナー付きの診療スペースとオムツ交換台をご用意しています。
夕方まではスタッフがお母さんの治療中に小さなお子さまを見ることもできます。
1階のお手洗いは車椅子の方もご使用いただけるバリアフリー設計になっており、おむつ交換台も設置しています。
2階のお手洗いには男性専用を設けているため、女性の方に安心・快適にご使用いただけます。
プライバシーに配慮した個室では、お悩みやお困りごとについてお伺いします。
お口の状態や治療内容について、納得いただけるまでしっかりとご説明いたします。
気になることや質問があれば何でもお気軽にお声がけください。
診察室は、個室タイプが3部屋、三方が壁で仕切られている半個室タイプが3部屋あります。
どちらも、周りの視線を気にせず、安心して治療を受けていただけます。
キッズコーナー付きの診療室もありますので、お子さまも安心してご来院ください。
デジタルレントゲンと歯科用CTを併用し、確実な診断を行っています。
身体への影響はなく、安全面にも配慮されたレントゲンです。
当院では、インビザラインを作製する際に必要な口腔内の型取りを、スキャニングシステム「iTero」を用いてスピーディかつ精密に行うことができます。装置でお口を数分間スキャンするだけで、簡単に型取りが終了します。
CAD/CAMシステムと連動し、詰め物・被せ物の作製にも使用できます。
最大倍率80倍、4K高画質のデジタルマイクロスコープを導入しています。
高精細な治療を行うことができ、患者さまご自身も口腔内の状態をモニターでご確認いただけます。
アナログマイクロスコープも備えており、デジタルタイプの弱点である立体感(奥行き)が必要とされる場合に有効です。
オフィスホワイトニングに使用するLED照射器です。
超音波振動によって歯や骨などを削るための機械です。
歯ぐきなどの粘膜を傷付けず、必要な箇所の骨だけを低刺激で削ることができるので、術後の痛みや腫れを最小限に抑えられます。主に親知らずの抜歯などの外科処置に使用します。
歯科治療に不安を抱える患者さまにご提案している麻酔です。
不安感を取り除き、リラックスした状態で治療を受けていただけます。
安心・安全を第一に考え、同時に先進的で、患者さまにとって快適な治療をご提供しています。
止血効果があり、治療後の痛みが緩和される効果があるレーザー治療も取り入れています。
当院は、厚労省が定めた基準(治療技術、管理体制、実績、設備など)を満たし、かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所「か強診(かきょうしん)」として認可された歯科医院です。
「か強診」は、地域完結型医療を行うために、患者さまへ、生涯にわたり安心・安全な治療を提供することはもちろん、定期的なお口の検診や予防を図ることで患者さまの健康に寄与することができると認められた医院です。
かかりつけ歯科医師の意義は、乳幼児期から高齢期まで、患者さまのライフステージに応じた継続管理や重症化予防のための適切な歯科医療の提供および保健指導を行い、口腔や全身の健康の維持増進に寄与することです。
つまり、悪くなったときに悪くなった部分のみを治すという従来の『かかりつけ』ではなく、健康な状態を保つために定期的に診ていくという末永い『かかりつけ』の歯科医院として、患者さまやご家族が生涯健康で、笑顔あふれる幸せな生活を送れるよう、積極的に取り組んでいくという役割を担っているのです。
「か強診」認定歯科医院は、虫歯・歯周病に強い医院ともいえます。患者さまの状態やご希望に沿った治療を、保険の適用範囲内で受けることもできます。
1.エナメル質初期う蝕(出来始めの虫歯)の予防
虫歯予防を積極的に行うために、フッ素塗布が毎月保険適用で受けられます。
2.歯周病の継続的な予防(歯周病安定期治療)
歯周病の状態により予防歯科におけるSPT(歯のクリーニング)メインテナンスが、毎月保険適用で受けられます。