安心して受けられる
痛みの少ない治療
患者さまのご希望にお応えする
充実の設備と、最新の治療法
小さなお子さまから大人の方まで、お気軽にご来院ください
新大阪駅・西中島南方駅からアクセス良好な「もりわきデンタルオフィス」。痛みの少ない治療に力を入れ、小さなお子さまも安心して通っていただける歯医者です。「患者さまのご希望に耳を傾けて、ベストな治療をご提供したい」という想いから、新しい治療法や設備を取り揃えています。幅広い世代の患者さまにご来院いただければ幸いです。
当院は、厚労省が定めた基準(治療技術、管理体制、実績、設備など)を満たし、かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所『か強診』として認可を受けた歯科医院です。
歯科医院だから安全安心
ホワイトニング✿春の特別キャンペーン✿
3/1(木)~4/28(金)開催中
「施術の快適さ」と「白さ」にこだわったプロフェッショナルのホワイトニングご予約受付中。ぜひこの機会にお試しください。
政府は、3月13日から屋内・屋外を問わずマスクの着用について個人の判断に委ねる方針を決定しました。
マスクの着用については、患者様のご判断になりますが、ご自身を感染から守るために院内でのマスク着用をお勧めしています。
※厚生労働省からも、医療機関を受診する時などにマスクの着用が推奨されています。
小さなお子さまも安心して通っていただけるような「できるだけ痛みを感じさせない治療」を行っています。
歯科治療への苦手意識が強い方には、ガスを吸うタイプの笑気麻酔鎮静法や静脈鎮静法(準備中)といった麻酔をご用意。不安な気持ちを和らげ、リラックスした状態で治療を受けていただけます。
鎮静法と痛みの少ない麻酔法を併用することで、できる限りの「無痛治療」をご提供しています。
麻酔の際は、歯ぐきに塗るタイプの表面麻酔を施した上で麻酔注射をうちます。こうして注射針のチクッという小さな痛みさえも感じさせないよう工夫し、麻酔液の温度や注入速度にまでこだわって、できる限り痛みを与えないように配慮しながら麻酔を行うのです。
また、レーザー治療を取り入れることで、治療後の痛みや不快感まで軽減することも可能です。
歯科用CTパノラマ複合機
「CT RAYSCAN α」
歯のはえかわり写真
日本矯正歯科学会HPより
当院が目指すのは、小さなお子さまが成人されたとき、虫歯のない健康なお口の状態を維持していること。「健全でキレイな歯列は一生の財産になる」という考えで小児矯正にも力を入れています。
パノラマX線写真の撮影
個々の歯の状態を把握するために、1枚で口の中全体を写すことができるパノラマX線写真を撮影、虫歯の有無や親知らずの状態など、個々の歯の健康状態がわかる他、顎の骨や関節に異常がないかも確認。生えてこない永久歯(先天性欠如)の有無についても判明します。
頭部X線規格写真(セファログラム)の撮影
頭部X線規格写真(セファログラム)とは、顔の骨格を調べるために撮影する一般の歯科診療所にはない矯正歯科用の特別なレントゲン写真のこと。これは矯正歯科治療を始める際にはなくてはならない資料で、特に成長期の子ども場合、成長状態の把握や成長予測に役立ちます。
当院は、世界最新型のRAYSCANαプラス(CT・矯正セファロ複合機)を導入し専門医レベルの精度の高い診断と上質な歯科治療を提供します。
できてしまった虫歯の治療と再発させないための予防、健康な歯並びと成長を促す矯正とトレーニング、管理栄養士による食育も行っています。
お子さまの口呼吸や受け口、舌を噛んだり出したりなどのお口の周りのクセは、将来の歯並びに影響を及ぼす場合があります。当院では「筋機能療法」というトレーニングでお口の周りを整え、抜歯を伴う矯正をしなくてもきれいな歯並びに成長するよう導きます。
キッズコーナーも充実させて、「歯医者さんは楽しい場所」として通ってもらえるように配慮し、お子さまの自主性を大切にしながら治療を進めていきます。
新生児をお連れの方もご利用しやすいように、ベビーコーナー付きの診療スペースとオムツ交換台をご用意しています。夕方まではスタッフがお母さまの治療中に小さなお子様を見ることもでき、キッズコーナーが併設された診療室もあります。小さなお子さまも、お母さまも、安心して治療をうけていただけます。妊娠中の方も、お気軽にご来院ください。
患者さまに安心して治療を受けてただきたいから、医院全体を衛生的でクリーンな環境であるよう整備しています。
治療に使う水・うがいの水など、すべての水は、殺菌作用のあるオゾン水を使用。空気清浄機にも、殺菌・消臭ができるオゾンを活用し、清潔な環境を整えています。歯医者さん特有の薬品のにおいなども、ほとんど感じられません。
治療器具については、世界最高水準であるクラスB滅菌器(Lisa)を使用し、徹底した消毒滅菌を実施しています。
患者さまには心身の負担なく治療を受けていただきたい、そんな思いから最新の検査・治療設備も積極的に導入。マイクロスコープ(手術用顕微鏡)、歯科用CT、レーザーといった治療機器のほか、笑気麻酔法や静脈内沈静法など、治療の不安感を軽減できる麻酔設備も整えています。
当院では、患者さまのお話をしっかりとおうががいすることを大切にした診療を行っています。その上で、患者さまのご要望を取り入れた治療プランをご提案しています。
カウンセリングルームは、2部屋ご用意。プライバシーに配慮した個室ですので、周りの視線を気にすることなく、何でもお話しいただけます。安心して治療を受けていただけるよう、患者さまと向き合い、納得いくまで時間をかけてご説明します。
一人ひとりの患者さまに合ったベストな治療法の選択をして、最終目標であるゴールを決めてから治療をスタートします。病気の根本的な原因をしっかりと診断し、再発防止と予防に力を入れた治療をご提供しています。歯やお口に関することでお困りでしたら、些細なことでもお気軽にご相談ください。
当院では小さなお子様から大人の方まで、地域の全ての年齢層の方にお越しいただいております。お子さま連れの方も通いやすく、またお身体に不自由がある方にも気軽にお越しいただけるよう設備も揃えております。最近では新しく来院される患者さまの約半数が、当院に通院されている方からのご紹介でお越しいただいております。当院の治療にご満足いただき紹介したいと思ってくださったからこそであると、大変ありがたくそして嬉しく思っております。
来院していただいている患者さまの半数以上(お子さま含め)が、治療目的(痛くなってからご来院)ではなく予防(虫歯や歯周病にならないためにご来院)やメンテナンス(治療後の再発防止ケア)を目的としてお越しいただくようになりました。メンテナンスで来てくださる患者さまが多いのもリピートして来てくれる患者さまが多いからこそであり、一緒にみなさまのお口の健康のサポートをさせていただけることを大変嬉しく思っております。
また、お引越しされた方にも継続してきていただいており、遠くから来てくださる患者さまにも通いやすいよう配慮させていただきます。新大阪・十三からは徒歩圏内なので通いやすく、また神戸・京都や東京からもご来院いただいております。お口の中で今お困りごとがなくても、ご自身の歯でいつまでもおいしくお食事ができるようお気軽に当院にお越しください。スタッフ一同お待ちしております。
2023.3.28更新
〇4/29(土)診療のお知らせ〇
通常、祝日は休診となりますが
4/29(土)は9:30~14:00まで診療致します。
ご予約はお電話にてお待ちしております。
2023.3.24更新
●4月休診のお知らせ●
4/10(月)12:00~15:30 ミーティングのため休診
4/17(月)9:30~15:00 セミナーのため休診
4/24(月)11:30~15:30 ミーティングのため休診
大阪府歯科医師会休日・夜間緊急歯科診療
ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。
2023.3.20更新
♦院長・各先生の診療日について
4月17日(月)から先生方の診療曜日が変わります。
森脇院長:月・火・×・木・金・土曜診療(水曜休診)
烏山先生:月・火・水・×・金・土曜診療(木曜休診)
西川先生:月・×・水・木・金・土曜診療(火曜休診)
ご不便をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
2020.07.14更新
♦AI検温モニタ体温測定システム導入のお知らせ
当院では、新型コロナウイルス感染防止対策の一環として、患者さまへの検温を実施しております。
受付設置のAI検温モニタ体温測定システム検温画面「人型の枠」に体を合わせて体温の測定をお願いします。マスク着用のまま測定可能です。
誤差の範囲は±0.2℃で、体温測定値37.3℃を超えた場合には体温アラートが表示されます。
2020.5.25更新
♦診察券アプリへ移行のお願い
新しい生活様式の提言を受け、当院では診察券のアプリへの移行をお願いしております。
患者さま用の無料Wifiもご用意しておりますので、ご来院の際にダウンロードをお願いいたします。
はじめまして。当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。「もりわきデンタルオフィス」 院長の森脇 伸充(もりわき のぶみつ)と申します。
お口の中のことでお困りの患者さまに「治療法」をご提示し、一緒にベストな治療法を選び、そしてお口の中の健康を取り戻してもらいたい…そんな想いで日々の診療を行っています。
そのために、私だけでなくスタッフ一同が、知識や技術を磨くために学会や研修会に熱心に参加しています。院内勉強会も頻繁に行い、プロフェッショナルな歯科医療チームとして進化できるよう努力を重ねています。
設備を充実させることでも治療の選択肢を多彩にしています。最新設備を取り揃え、先進的でハイクオリティー、かつ安心・安全な治療を地域の皆さまに貢献したいと思っています。日本顎咬合学会噛み合せ認定医、日本インプラント学会認定医が、フルマウス治療から矯正治療など、全顎治療の全てを責任を持って治療しますので安心してご相談ください。しっかり噛めるように治します。また、再び再発しないようしっかり管理メンテナンスします。
患者さまのお困りごとは、人それぞれです。患者さまがお望みになる治療も一人ひとり異なりますので、当院では、最新で最善の治療が必ずしも患者さまにとって一番いい治療法とは考えておりません。
患者さまにとってベストな治療を選ぶため、患者さまのお困りごとや「こうなりたい、こうしたい」といったご希望をしっかりとヒアリングすることを大切にしています。その上で、患者さまにとって一番いい治療法をご提案しています。
常に、患者さまに寄り添った治療を行っていきたいと考えております。ぜひお話を聞かせてください。
患者さま一人ひとりに担当の歯科衛生士がついて、お口の状態を管理&ケア。再発防止のためのメインテナンスを丁寧に実施。
歯周病でお悩みの方、重症化してしまった方はご相談ください。歯周外科治療や再生療法も可能です。
お子さまが楽しく通える歯医者です。自主性を重んじ、管理栄養士による食育や、キレイな歯並びに導く筋機能療法も実施。
痛みが少ない、目立たないなど、メリットが多い矯正器具を多彩にご用意。患者さまのご希望に合った矯正治療をご提案。
「日本顎咬合学会かみ合わせ認定医」が治療を担当。国内トップレベルの技術力を誇る技工士が白い詰め物・被せ物をお作りします。
登録してお口のお悩み相談
院長からの返信を直接受け取る